シミとは
シミは、肌内部のメラニンが過剰に生成されることで色素沈着がおこったものをいいます。
皮膚のターンオーバーが鈍ってくると古い角質とともに色素も蓄積されてシミはどんどん濃くなってしまいます。
シミなどの原因
- 紫外線
- 紫外線に当たることで、肌のメラノサイトが刺激されるためメラニンが増加していき、シミなどの肌トラブルが起こります。
- 生活習慣
- 睡眠不足であったり、栄養バランスが崩れた食事等になっていると体の免疫力が下がります。
それによって、メラニンが増えて、シミができやすくなります。 - ストレス
- 精神的ストレスを受けてしまうことで、脳からメラニンを刺激する物質が分泌され、シミができることがあります。
- ホルモンバランス
- 体調不良などによってホルモンバランスが崩れてしまうと、黄体ホルモンがメラノサイトを刺激してシミ・肝斑ができやすくなります。
シミの種類と当クリニックでの治療メニュー
- 肝斑
-
額や頬などに左右対称にできるシミです。
紫外線やホルモンバランスの崩れが原因といわれており、30~40代の女性に多い症状です。
おすすめ治療メニュー
スペクトラ(QスイッチYAGレーザー)
イオン導入
肌の深部まで美容成分をしっかり届けて肌の改善をしていくことができます。
メラニンの生成を抑制し炎症を鎮めるトラネキサム酸や、肌荒れを改善し美白効果のあるビタミンCをご希望に沿って使用しています。
- 老人性色素斑
-
紫外線を浴び続けたことによって起こる老化現象によって出現するシミで、色が均一で濃いのが特徴です。
若いときに日焼けをしていた人ほど出来やすいシミです。
おすすめ治療メニュー
IPL光治療
メラニン色素のみにダメージを与えることができる治療です。
光治療機器で照射して、3~7日後からポロポロと剥がれ落ち、シミを除去できます。
また、コラーゲンも再生されるため肌のキメが整います。
炭酸ガスレーザー(CO2REレーザー)
少し盛り上がったような濃いシミには直接炭酸ガスレーザーを照射することで、シミ部分を削ってキレイに除去することができます。
- 雀卵斑(そばかす)
-
鼻を中心に小さな斑点で出現します。ほとんどは遺伝性です。
そばかすは紫外線を浴びると悪化していきます。
おすすめ治療メニュー
IPL光治療
メラニン色素のみにダメージを与えることができる治療です。
光治療機器で照射して、3~7日後からポロポロと剥がれ落ち、シミを除去できます。
また、コラーゲンも再生されるため肌のキメが整います。
- 炎症後の色素沈着
-
皮膚の炎症(ニキビ、メイクのかぶれなど)が原因で年齢に関係なく起こるシミです。
紫外線を浴びると悪化していきます。
おすすめ治療メニュー
イオン導入
肌の深部まで美容成分をしっかり届けて肌の改善をしていくことができます。
メラニンの生成を抑制し炎症を鎮めるトラネキサム酸や、肌荒れを改善し美白効果のあるビタミンCをご希望に沿って使用しています。