menu

毛穴

毛穴の目立ち・開きとは

主な原因は、乾燥と加齢によるとされています。

乾燥した肌は、少しでも肌の潤いを逃さないようにと皮脂が過剰に分泌します。

それによって、毛穴が詰まりやすくなったり、毛穴が開いた状態となります。

また、開いた毛穴に皮脂が残ってしまうと酸化して黒ずみとなり、肌がくすむ原因ともなります。

加齢によって肌にたるみが出てくると、毛穴は縦に流れ涙型に開いてしまいます。

そのため、毛穴の開きを防ぐためには適切な洗顔が大切です。

目立った毛穴の状況をしっかり見極めて、適切な治療を行うことがとても重要となります。

毛穴が開く原因

角栓
角栓は、古い角質が毛穴に詰まった状態をいいます。
無理に除去をすると肌を傷つけてしまったり、開き毛穴の原因となってしまいます。適切なお手入れが大事です。
皮脂の過剰分泌
皮脂は肌表面の外的刺激から守るという役割を持っています。
皮脂が過剰分泌されると古い角質と混ざり合い、毛穴の詰まりが原因となります。
肌へしっかり水分を与えて、皮脂分泌を正常に保つことがとても大切です。
肌のたるみ
年齢を重ねると肌がたるみやすく、それにともなって毛穴も下方向に伸びて縦に開いてしまうようになります。
肌のハリ・弾力を保持するようなお手入れを心がけることが大切となります。

毛穴の種類

黒ずみ毛穴

酸化した皮脂が古い角質とともに角栓ができ毛穴を塞いでいる状態です。

黒く見えるのは、毛穴の表面が空気に触れることで酸化しているためです。

加齢毛穴

たるみが原因で毛穴が縦に開き目立ってしまう状態です。

頬や目の下などによく見られます。

おすすめ治療メニュー

フラクショナルレーザー

フラクショナルレーザーによって肌内部のコラーゲンの再生を促し、毛穴の開きを改善させて肌の手触りも良くなります。

フラクショナルレーザーの詳細はこちら

IPL光治療

加齢毛穴におすすめです。

開いた毛穴を光治療によって、キュッと引き締めて肌のキメを整えキレイな肌へ改善させることができます。

IPL光治療の詳細はこちら

PAGE TOP